monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 物欲 独り言

液晶モニタ

投稿日:

そろそろ仕事用PCの液晶モニタを買い換えようかと思っています。

今使用しているのは、EIZO(ナナオ)のL565が2台(メインPC用デュアル)とL465が1台(サブPCおよびPS2用)なのですが、さすがに古さが否めないので(^^;

とりあえず、ワイド液晶を1台購入して、L565とデュアルで使用するつもりです。
17型のL565とデュアルで使用する為には、20.1型ワイド(1680×1050)を購入するのが、解像度の面でも物理的なサイズの面もちょうど良さそうです。

で、TNパネルはさすがに画質が心配なので、VAパネルを選ぶとなると、ナナオでは「S2031W」という機種になります。縦向きで使用できる機能などは必要ないのですが、まぁ他に選択肢も無いですし(^^;

というわけで、このモニタを買おうかなぁ・・・。







-IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    モニタって機種が違うとパネルが変わるから、左と右で結構違って見えちゃったりしますよ!
    僕、465と565で使ってたじゃないっすか?
    まぁ、慣れればさほど気にはならないっすけど・・・(^^;;
    僕は、SX2461を1個にしました!
    ただ、やっぱり狭い(^^::

  2. zon より:

    > モニタって機種が違うとパネルが変わるから、左と右で結構違って見えちゃったりしますよ!
    そうですよねぇ。
    ワイドの方をメインにしてL565はあくまでサブ的な使い方にすれば、あんまり色の差は気にならないかなぁなんて思っていたんですが・・・やっぱり2台買った方がいいかなぁ。

    > 僕は、SX2461を1個にしました!
    1920×1200ですよね?大きくていいなぁ(^^;

関連記事

そろそろ液晶モニタの買い替え時期?

ちょうど1年程前に、液晶モニタが不調だという投稿をしたのですが、買い替えることなく、そのままズルズルときてしまいました。 不具合の方は相変わらず(起動してから少しの間だけ縦線が数本表示される)なのです …

三国志

急に三国志が読みたくなったので、「三国志 潮漫画文庫」全30巻を購入しました。 これから時間を見つけて、少しずつ読んでいこうと思います。 三国志と言えば、10年以上前に「吉川英治 歴史時代文庫」で読ん …

MacBook Proのスタンド

MacBook Pro用に、「パワーサポート ノートPCベーススタンド SG-35」というスタンドを購入してみました。 Mac上でしっかりめの作業をするときはメインの液晶(他のPCと共有)に接続してデ …

Adobe Flash CS3 Professional

Flash CS3 Professional 日本語版 Windows版 posted with amazlet at 08.10.27 アドビシステムズ (2007-06-22)売り上げランキング: …

新富士バーナー SOTOスライドガストーチ「ST-480BK」

先日、コールマンのパーティースタッカーを購入したのですが、あと少し何かを購入すれば送料が無料だったので、ついでに「SOTOスライドガストーチ」を一緒に注文していました。 火口がのびる小型耐風バーナー。 …