monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

健康 独り言

人間ドック

投稿日:2011/11/05 更新日:

私は極度の病院嫌いで、子供の頃は風邪をひいたりすると親に連れられて仕方なく行ってましたが、ある程度の年齢になってからは(歯科を除いて)全く行ってません。

もちろん注射も大嫌いなので、予防接種や採血・点滴等も含めて、もう20年近くも体に針をさしていないと思います。(すでに、針を刺すという行為が信じられない。。。(^^;)

さらに、会社員の方々なら定期的に健康診断を受けるのかもしれませんが、自営業歴16年目の私は、その間もちろん一度も受けていません。

20代の頃は「30才になったら一度人間ドックに行こう!」と思ってたんですが、30才になってみると「35才で行けばいいか」なんて思い、今年35才になってみると「40才こそは人間ドックに!」なんて考えています(^^;

人間ドックかぁ。。。

採血怖いなぁ。さらに内視鏡とか怖すぎますし、バリウムって不味いんですよね?CTとかMRIってどんなですか?他に、痛い検査って何かありますか?

う〜ん、でも、子供達のためにも健康には気をつけないとダメですよねえ。
検査の後に美味しい料理を食べられるような人間ドックなら、なんとか頑張れるかなぁ?

一人だと怖いので、誰か一緒に行きませんか?(^^;







-健康, 独り言

執筆者:


  1. 黄色い彗星 より:

    実は、明日、健康診断行きます。

    すでに行なった日本人従業員(上司)曰く、
    「日本で受ける健康診断よりちゃんとしてくれる。」って言ってました。

    10月に予約とっていったんですが、朝食食べていったので、
    診断できないと怒られちゃいました。
    で、今日の夜11時から何も食べれません。
    明日の朝7:30からです。(朝食抜きを考慮して時間早いんです)

  2. zon より:

    おぉ、健康診断ガンバってきてください!
    日本よりそっちの方がいいってのは、ちょっと意外ですね。
    また、どんな感じだったか、mixiにでも書いてください!興味津々です(^^;

  3. 近藤です。 より:

    先日ちょっと理由がありまして、三木の市民病院で精密検査を受けましたよ。
    採血、CTとMRIだったかな?
    MRIは初めてだったんですが、寝てるだけで基本OKです。コイルに電流が流れた際に「ビーン」って音が鳴るんですが、何も怖い事はありません。CTは被爆するらしいんで数回するのは嫌やなーって感じでした。結果は何もなくホッとした状態でブラジルに旅立つ事ができました。ワラ。
    注射はおじさんも苦手ですが、入ってしまえば何とかなりますね。
    バリウムは確かに美味しい物ではありません。ゲップを我慢するのが辛かったような。
    しかも人体にはあまり良くないらしいし、必要最低限にしたいものです。
    健康の為にも精密検査とか一度はした方がいいと思いますよ。
    手遅れってのが一番嫌ですもんね。
    何かあった時に早期発見の方が色々としんどくないと思いますしね。
    最近は3割負担もあり医療費も高くなりしたが・・・

  4. zon より:

    おぉ、コメントありがとうございます!
    やっぱり、みんな、健診とか検査とか受けてるんですね。。。

    > 健康の為にも精密検査とか一度はした方がいいと思いますよ。
    > 手遅れってのが一番嫌ですもんね。
    > 何かあった時に早期発見の方が色々としんどくないと思いますしね。

    いやぁ、ほんと、その通りだと思います(^^;
    人間ドック、頑張ってみようかなぁ。。。

  5. SakuraFlavor より:

    私が最近飲んだバリウムは、バナナ味でしたよ。
    バリウムは飲んだ後が面倒なので、できれば胃カメラの方がいいような気がします。
    「バリウム→異常あり→胃カメラ」とかイヤですし。。。

    ★検診は定期的に受けた方がいいですね!。

  6. zon より:

    SakuraFlavorさん、コメントありがとうございます。

    バナナ味のバリウムがあるんですか?それなら飲めそう!(逆に気持ち悪いのかな?(^^;)

    > バリウムは飲んだ後が面倒なので、できれば胃カメラの方がいいような気がします。
    > 「バリウム→異常あり→胃カメラ」とかイヤですし。。。

    なるほど、確かに。。。でも、胃カメラかぁ。。。やっぱり怖いです(^^;

関連記事

no image

ツール・ド・フランス

いよいよ今年もツール・ド・フランスの季節になりました。 しかも今年は、日本人が2人も出場します。 本当は、毎日リアルタイムで全て観戦したいんですけど、さすがに今の身分では無理ですね(^^; 将来いつか …

no image

迎春

大晦日は、朝から親戚と麻雀をして、夜はいつもの友人達と忘年会(鍋パーティ)をして過ごしました。 友人達にどんどん子供が生まれているので、年々にぎやかになってきます。 見ていると大変そうですが、やっぱり …

Cheeza(チーザ)

今日、以前「ほぼ日」で糸井さんが絶賛していた「Cheeza(チーザ)」を見つけたので、とりあえず1個ずつ買ってみました。 で、早速食べてみたのですが、本当に濃厚なチーズ味で確かに美味しかったです。 我 …

no image

20年越しの熱い想い・・・

1992年10月24日、当時16才だった私は、溢れんばかりの期待を胸一杯に抱いて、夜行バスの狭いシートに身体を預けていました。 そして結局一睡もできないまま、翌日未明、バスは三重県の鈴鹿サーキットに到 …

F1 2007 ハンガリーGP 予選

F1ハンガリーGP予選、少し後味の悪い予選になってしまいました。 ポールはアロンソ、2位にハミルトン、結果としてマクラーレンの1-2になりましたが、Q3の最後のアタックに関しては、どうみてもアロンソが …