以前も書きましたが、明日2月13日、Internet Explorer 7 日本語版が自動配布されます。
Web制作の側からすると、「明日以降はIE6が利用できない」といった形であれば助かるのですが、インストールするかどうかはユーザーが選べるということなので、IE6を使い続ける人もいるんでしょうねぇ。
とりあえず、今後のIE7の普及率に注目したいと思います。
人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。
投稿日:
以前も書きましたが、明日2月13日、Internet Explorer 7 日本語版が自動配布されます。
Web制作の側からすると、「明日以降はIE6が利用できない」といった形であれば助かるのですが、インストールするかどうかはユーザーが選べるということなので、IE6を使い続ける人もいるんでしょうねぇ。
とりあえず、今後のIE7の普及率に注目したいと思います。
執筆者:zon
関連記事
F1オーストラリアGP決勝、フェラーリに移籍したライコネンが何の不安もない走りで、完璧なポール・トゥ・ウィンを成し遂げました。 エンジン交換で最後尾からスタートしたマッサも6位に入りました。やはり今年 …
iPhone 5の入荷連絡があったので、早速契約に行ってきました。(iPhone 4に続き、なんとか発売日に入手できました(^^;) 購入したのは、黒の64GBモデルです。サイドの部分も黒くて、とても …
実球団・実名選手データが収録された「パワフルプロ野球TOUCH 公式ライセンス版 2010」が発売されていました。 以前、ノーマル版(?)の「パワフルプロ野球TOUCH」を購入したのですが、想像以上に …
2008年のF1最終戦はまさに劇的な幕切れ!ファイナルラップの最後の数秒で大逆転が起こりました。 チャンピオン決定の最終戦に相応しい、本当に見応えのあるレースでした。 地元のマッサがポール・トゥ・ウィ …
2015/07/14
スノーピークのヘキサタープ「HDタープ シールド・ヘキサ(L)Proセット」を購入!
2015/07/10
夏も走るぞ!自転車用のUVロングタイツとUVレッグカバーを購入♪
IE7、すぐには普及しないでしょうね…
なんだかんだ言って、IE7が出てからだいぶ経ってる気がしますが
未だに主流はIE6って感じですもんね。
うちの会社もIE7には今のところしないようです。
> IE7、すぐには普及しないでしょうね…
> なんだかんだ言って、IE7が出てからだいぶ経ってる気がしますが
> 未だに主流はIE6って感じですもんね。
そうなんですよねぇ・・・。
でも、今回は自動更新での配布なので、個人ユーザーは特に抵抗なく自然にインストールしてしまうのではないかと思っているんですが(^^;