monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 物欲 独り言

アライドテレシス「CentreCOM AR260S V2」

投稿日:

先日書いたとおり、急にルータが壊れたため、とりあえず一時しのぎのルータを購入して使用していたのですが、ようやく継続使用するためのルータを購入しました。
今回購入したのは、アライドテレシスの「CentreCOM AR260S V2」という機種です。

ちょうどスイッチングハブと同じデザイン(同じメーカーなので当然ですが)で、かつ値段も手頃だったので、この機種を選びました。

今日届いたので、早速接続して使用していますが、設定はブラウザから全て行えるので簡単ですし、やはり量販店で数千円で販売されているブロードバンドルーターと違って、筐体もしっかりとしています。
まぁ、性能等はよくわかりませんが(^^;







-IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. スイッチング周波数成分…

    160 774ワット発電中さん sage 2008/02/29(金) 15:04:29 ID:euU4d/90D級アンプでもっとも嫌われるのがスイッチング周波数成分。 オシロで見た瞬間、こんな汚い波形でいい音がするわけがない、となる…

関連記事

no image

仕事用PCを新調・・・した方が良いのか?

先日、液晶モニタの調子が悪いと書きましたが、サブモニタとメインモニタを入れ替えてみても症状が変わらない(プライマリの方の調子が悪い)ので、どうやら問題はPC本体の側(ビデオカード?)にあるようです。 …

じてんしゃ日記2012

じてんしゃ日記シリーズ(?)の最新作「じてんしゃ日記2012」が発売されていたようなので、早速購入してみました。(じてんしゃ日記とじてんしゃ日記2008も以前に購入済です。) 前2作と同じエッセイ風漫 …

no image

UPS買いました

買おうかどうか迷っていたUPS(無停電電源装置)ですが、結局予定通り「APC Smart-UPS 750 RM BK」を買いました。 こういう機会に買っておかないと、また停電が発生するまで買うのを忘れ …

ゴルフクラブのメンテナンス

21日(木)にラウンド予定なので、久しぶりにクラブのメンテナンスを行いました。 前回(昨年の12月)のラウンド以来、そのまま放っていたので、スチールシャフトの所々に錆が・・・(T_T) というわけで、 …

no image

F1 HONDAは今年もカラス?

F1 HONDAチーム(正式名称は未発表)が今年も暫定シャーシのコンセプトカーでテストすることを発表したようです。 Nifty F1:ホンダ、「今年もコンセプトカーで」 HONDAのコンセプトカーと言 …