monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

グルメ・料理 物欲 独り言

ぬか漬け

投稿日:

以前、にんにくの醤油漬けを作ったと書いたのですが、もちろんその後も何度か漬けています。まぁ、これは本当にただ醤油に漬け込むだけなのですが(^^;

で、現在はぬか漬けに挑戦したいと考えています。

これまでにも何度か「ぬか床を作ろう!」と思いつつ、その度に面倒そうで断念してきたのですが、最近「ほぼ日」で「鶴見の糠漬け。」という連載をやっていて、それにかなり影響されています(^^;

ちなみに、上記の連載によると、「ぬか漬け美人」という製品を使うのが良いようです。







-グルメ・料理, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. txe より:

    ぬか漬けかぁ~、いいなぁ・・・。
    やりたいねんけど、俺がキュウリ・ナス・ウリアレルギーやから、難しいねんよなぁ。

    でも、ぬか床欲しい!
    最近ではスイカの皮とかも漬けるらしいよ(ウリ科やから俺は食べられへんけど)。
    でも、キュウリ漬けたのって、めちゃくちゃ旨いやんなぁ・・・

    あぁ、アレルギー我慢して食うか、違う食材探すが・・・
    白菜とかキャベツとかって、すぐに漬かるよなぁ。
    金魚の師匠の奥様がおっしゃるには、鷹の爪を1本のところを2本にしたらなかなかよいとのこと(何がどう良いのかは解らないけど、常温でも発酵しすぎにくい効果があると個人的に勝手に思っている)。

    ぬか床、作ってもええけど、旨いぬか床を分けてもらうのもいいねぇ。

  2. zon より:

    > 最近ではスイカの皮とかも漬けるらしいよ(ウリ科やから俺は食べられへんけど)。
    > でも、キュウリ漬けたのって、めちゃくちゃ旨いやんなぁ・・・
    スイカの皮かぁ・・・美味しいのかな?(^^;
    やっぱ、キュウリが最高ですよね。ナスも美味しいけど。

    > 鷹の爪を1本のところを2本にしたらなかなかよいとのこと
    へぇ。なんか、上にも書いたほぼ日の記事を読んでると、鉄釘を入れた方が良いとか、色々あるみたいですね。
    乳酸菌と酵母菌のバランスとか言われても、目に見えないから難しいですよね(^^;

    > ぬか床、作ってもええけど、旨いぬか床を分けてもらうのもいいねぇ。
    そうですねぇ。昔はうちの実家にもぬか床あったんですが、最近見てないからなぁ・・・とっくにやめたんだろうなぁ(^^;

関連記事

no image

カレンダーリフィル等を購入

システム手帳用のカレンダーリフィルの予約受付が開始されていたので、注文しました。 ここのところ毎年「時間列見開き1週間」というタイプを使用してきたのですが、今回は「24時間列見開き1週間」というタイプ …

西宮神社 十日戎

今年も、いつもの友人と一緒に、西宮神社の十日戎に行ってきました。 商売繁盛祈願!神頼みです!(^^; 毎年歩くのが大変なほど混雑してるんですが、今年はかなり空いてました。(平日のおかげですかね?) ス …

no image

初めてのコース

今日は朝から友人と二人でゴルフに行ってきました。 最近はずっと同じコースだったのですが、今日は久しぶりに初めてのコースに挑戦してきました。 今日は本当に天気が良かったです。 後半は長袖だと暑いくらいの …

no image

新しいiPod

そろそろだろうなぁと思っていましたが、ついに新しいiPodが発表されました。   新しいiPod画像とかいろいろ総まとめ – GIGAZINE 当然容量も増え、液晶の性能も上がったようです …

五月人形

雛人形の季節も終わったので、今度は息子のために五月人形を飾りました。 健やかに育ってくれますように。。。 (まぁ、産まれてすぐに命の危機を乗り越えてるんですけど(^^;)