monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

リゾートでノマド

投稿日:

昨年末にも書いたのですが、最近は「ノマド・ワーク」という言葉をよく目にします。

また、今年起こってしまった震災・原発事故を機に、ワークスタイルやライフスタイルを考え直す人も増えているように思います。
(実際、大企業での安定した生活を捨てて、最近フリーランスの道を選んだ友人もいます。妻子を抱えての大英断、尊敬します!)

現在では、ノートパソコンとインターネット接続環境さえあれば成立する仕事も色々ありますし(私自身も似たようなモノですが(^^;)、これからも場所に縛られず仕事をする人は増えていくのではないかと思います。

沖縄に1ヶ月生活 – ノマドしてきた感想とか。 | Last Day. jp

【疎開なう】これからの疎開の話をしよう – ROOM427
【疎開なう】佐賀に住んで3日が過ぎた。 – ROOM427
(続きもあります・・・こちらから

上のようなブログを読むと、自分も、家族で沖縄や海外のリゾート地なんかに滞在しながら、これまで通りの仕事ができたら幸せだろうなぁ、なんて思います。
(今でも多くのお客さんとは、ほぼメールのやりとりのみで仕事を進めているので、不可能ではないんですよね。。。)

まぁでも、東京や大阪で仕事をしている友人達からすれば、私なんかは十分リゾート地に近い(?)ような田舎環境で毎日のんびり仕事をしている身分なんですけどね(^^;







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

クロスバイクとロードバイク

今月も自転車関連の雑誌が発売されたので、今日とりあえず2冊ほど購入してきました。 自転車に興味を持ち始めてから、これまではクロスバイクを買おうと決めていたのですが、こういった雑誌等をみていると、ちょっ …

OS(Linux)に興味がある方へ

Linuxのブートプロセスをみる コンピュータの電源投入後、Linuxカーネルが起動しinitプロセスが稼働するまでの処理が詳細に解説されています。 私にとってはこれが仕事に必要な知識というわけでは無 …

Lapita 6月号 オリジナル・ミニ万年筆「赤と黒」

最近文具関係のサイトやblogで話題になっている「Lapita(ラピタ)6月号」を購入しました。 この号には、写真のオリジナル・ミニ万年筆「赤と黒」が付録としてついてきます。 昨年も第一弾として「ミニ …

自転車用ビンディングシューズのメンテナンス(クリートとラバーヒールを交換)

来週末、鈴鹿8時間エンデューロに出場するので、良い機会だと思い、ビンディングシューズのクリートとラバーヒールを交換することにしました。 ↑こちらが、シューズから取り外したクリートです。 約1年ぶりの交 …

no image

ナショナルの最新電気シェーバー「ラムダッシュ ES8259」

私は現在、数年前に購入したナショナルの電気シェーバーを使用しているのですが、最新型4枚刃シェーバー「ラムダッシュ ES8259」のモニターキャンペーンを見つけたので、応募してみました。 今使用している …