monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言

創業15周年!

投稿日:2011/07/18 更新日:

私は1996年の7月にフリーランスの仕事をはじめたので、今月でちょうど創業15周年になります。

途中、仲間を集めて法人化したり、その会社を解散したり、やっかいなお客さんを相手に訴訟を起こしたり、等々、嬉しいことも悔しいこともたくさん経験してきました。

特に、自分達で作った会社の解散手続をするのは、本当に悔しくて辛いことでした。

設立登記の際には、ワイワイと一緒に色々やってくれた仲間達も、解散の手続きとなると誰も手を貸してくれないですし、出資金の返金についてもみんな見て見ぬふり。。。とか(^^;
(もちろん、一応全員が対等という形ではじめた会社でしたが、私が「社長」だったので全ての責任を負うべきなんだと納得はしていますが(^^;)

初めの頃は本当にお金がなくて(今も全然ないんですが(^^;)、諸々の支払日に残高が足りなくて、複数のクレジットカードでキャッシングをして、それを高金利のリボ払いで返していくなんていう、自転車操業というより「一輪車操業」のような、本当にギリギリの時期もありました。

でも、頑張って一生懸命仕事をするうちに、素敵な方々と出会い、多くの皆様に助けられて、なんとかここまでやってこれました。本当にありがとうございます。

この15年間(法人化していた時期も含めて)、SOHOの形態で仕事を続けてきましたが、あらためて、これは素晴らしいワークスタイルだと思います。
子供ができてからは特に、毎日自宅で仕事ができる喜びを強く感じています。

また、私が日々仕事を頑張れるのは、妻のサポートと愛しい子供達の存在のおかげだと、本当に心から感謝しています。いつもありがとう♪

というわけで、、、妻子を抱えて一輪車操業をしないように、16年目も頑張ります!(^^;







-独り言

執筆者:


  1. シュヴァルブラン より:

    15周年おめでとうございます。
    本当に素晴らしいワークスタイルで羨ましい限りです。
    感謝の気持ち大事ですね(^-^)/

  2. zon より:

    ありがとうございます!
    いやぁ、ホントに感謝することばかりの毎日です(^^;
    これからも頑張ります♪

  3. とんちゃん より:

    またまたお邪魔します。
    私も1996年4月にスポーツトレーナーとして鍼灸院を独立開業しました。
    毎日試行錯誤の連続です。
    選手と一緒に日々故障と戦っています。
    16年目 自分の体は少々がたついていますが・・・
    自営業は体が資本です。頑張りましょう。
    それでは失礼します。

  4. zon より:

    おぉ、1996年の4月に開業されたんですか!ほとんど同時期ですね!
    ホントに健康第一ですよね(^^;
    今後とも、どうぞよろしくお願いします♪

  5. […] 20年も仕事をしていると、もちろん厳しい時期もありました。中でも(15周年の記事にも書いたんですが)、仲間を集めて作った会社を解散するときが一番辛かったです。 […]

関連記事

スズカ8時間エンデューロ 2013 春SP 参加!

昨日、友人たちと一緒に「スズカ8時間エンデューロ 春SP」に参加してきました。 私たちがエントリーしたのは、「8時間エンデューロ(ロード)」で、チーム全員にとってこれが初めてのレースイベントです。 ま …

カーボンホイール(BORA ONE)と同時に購入した小物たち

昨日書いた通り、念願のカーボンホイール「BORA ONE」を購入したのですが、同時に必要な小物類も色々と購入しました。 カセットスプロケット まず、カセットスプロケットはこれまで使っていたモノ(DE …

プチ同窓会♪(串揚げ居酒屋 からっと亭 小野店)

海外赴任中のお友達が一時帰国したのにあわせて、Facebookで繋がっている同級生達と集まりました。 今回の会場は、串揚げ居酒屋「からっと亭」小野店。とても久しぶりに会う友人もいましたが、一瞬で打ち解 …

TAO・TAO(タオ・タオ)

今日は朝からTAO・TAO(タオ・タオ)というマッサージ店に行ってきました。 仕事でお世話になっている方がTwitterで「オススメの店」と書かれていたので、期待して行ったのですが、本当に気持ち良かっ …

ふんまるの愛(新居お披露目)

今日、自転車チームのTさんとOさんのご家族が、初めて我が家に遊びにきてくれました。 そして、引越し祝いをたくさんいただきました! 鍬・シャベル・ノコギリなどの他、雑草を焼くバーナーとか、左官ゴテのセッ …