以前から関心はあったのですが、最近友人のブログの影響で書道に関する興味が高まっています。
墨の香りを感じながら精神を集中させて紙に向かう、っていうのもなかなか良いですよね。
でいつもの通り、まずは道具を調べようと思って、とりあえず楽天で書道用品を探してみたのですが、何がどう違うのか全くわかりません。
上の硯なんてめちゃくちゃ高い(私の感覚では)のですが、数百円のモノとどう違うんでしょうか。
何やら奥が深く、ハマるとヤバイ世界のような気がしますね・・・小遣い足りるかなぁ(^^;
人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。
投稿日:
以前から関心はあったのですが、最近友人のブログの影響で書道に関する興味が高まっています。
墨の香りを感じながら精神を集中させて紙に向かう、っていうのもなかなか良いですよね。
でいつもの通り、まずは道具を調べようと思って、とりあえず楽天で書道用品を探してみたのですが、何がどう違うのか全くわかりません。
上の硯なんてめちゃくちゃ高い(私の感覚では)のですが、数百円のモノとどう違うんでしょうか。
何やら奥が深く、ハマるとヤバイ世界のような気がしますね・・・小遣い足りるかなぁ(^^;
執筆者:zon
関連記事
先日参加したアワイチで、コースの各所でプロのカメラマンが写真を撮っていました。 で、その写真が、オールスポーツというサイトで公開・販売されています。 2012淡路島ロングライド150 イベント詳細 & …
SKINS C400 コンプレッション ビブショーツ&レッグスリーブ
妻から誕生日プレゼントをもらいました♪ 私の誕生日は6月17日なので、実はまだ1ヶ月以上先なんですが、リクエストしたのが自転車関連のモノですし、どうせなら少しでも早い方がイイだろうということで。。。( …
今年も無事に大晦日を迎えました。 毎年書いている気もしますが、今年は本当に、公私ともに充実した素晴らしい一年でした。 仕事の上でも多くの良い出会いがありましたし、勉強会やセミナーなどでも色々な方と知り …
フジテレビのF1中継(CS)が、土曜のフリー走行も生中継することになったみたいです。(4月から) これまでは予選・決勝の生中継のみでしたが、フリー走行も生で観れるというのは嬉しいです。テレビの前に拘束 …
PHPとImageMagickでPDFのサムネイルを作成する
PHPでPDFのサムネイル画像を作成するためのメモ。。。(._.)φ ImageMagickとimagickモジュールの使える環境であれば、下記のようなコードでサムネイルを作成することができます。 [ …
2015/07/14
スノーピークのヘキサタープ「HDタープ シールド・ヘキサ(L)Proセット」を購入!
2015/07/10
夏も走るぞ!自転車用のUVロングタイツとUVレッグカバーを購入♪
墨をすりながら一日を顧みて、心を漱ぐのも良いですよ。
書道教室とかに通わなくても、歴代の書家が残した筆跡を手本に習うのもいいです。
むしろ先生の癖にとらわれず、自分の好きな書体、書風を選べますから。
写真の硯は歙州硯ですよね。
清や宋の時代の硯には名硯が多く、非常に高価で売買されています。
写真の硯は彫ったり削ったりしてますが、本当に素晴らしい硯石は板状のままです。彫ることすらもったいないから。板の上で墨をすって、それを別の器に移すとかして使うらしいです。ここまでくると、国産高級車よりも高価なものもあります。
まぁ、ビックリするくらい高価なのは貴重な硯と古墨くらいなので、あとは高いといってもある意味知れてますよ。コレクションとしても楽しめる趣味だと思います。
> 書道教室とかに通わなくても、歴代の書家が残した筆跡を手本に習うのもいいです。
> むしろ先生の癖にとらわれず、自分の好きな書体、書風を選べますから。
なるほど・・・。
確かに、教室に習いに行くと、段々苦痛になってきそうです(^^;
> コレクションとしても楽しめる趣味だと思います。
それが、楽しそうであり、怖そうでもあるんですよね(^^;
書道用具…
【書道】書道(しょどう)または書(しょ)とは、書くことで文字の美を表そうとする東洋の造形芸術である。カリグラフィーの一種。習字、書写とは違い、文字の習得を目的としていな (more…)