monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言

セカンドオフィス

投稿日:

私は自宅で仕事をしているので、打ち合わせの際は、お客さんのところへ伺うか、もしくは近所のファミレス等を利用していたのですが、昨日はじめて市営の施設を利用してみました。

そこは市民の交流の為にと作られた施設のようで、広いスペースにソファーやテーブルなどが置かれ、無料で自由に利用できるようでした。
実際、本を読んでいる人や勉強をしている高校生、商談をしている人たちなどもいました。

テーブルにはコンセントが用意されていて、全館無線LANが解放されているので、ノートパソコンを持ち込めばインターネットも使い放題です。私もThinkpadを持って行って、色々なサイトを見ながら話を進めました。

カフェも併設されているので飲食もできますし、私のようなSOHOワーカーがセカンドオフィスとして利用するには最適の環境です。
お客さんとの打ち合わせだけでなく、一人で集中して仕事をするにも良さそうです。

こんな便利な施設が、こんな田舎にあったとは・・・(^^;
2年程前にできたらしいのですが、もっと早くから活用しておけばよかったです(^^;







-独り言

執筆者:

関連記事

no image

Skype(スカイプ)の為に切替器を購入

中国に住んでいる友人からSkype(スカイプ)を導入したという連絡がありました。 私はずっと以前にアカウントを取得したままで、それ以来全く起動していなかったのですが、これを機会に使用することになりそう …

テキストエディタの色設定

私はWindows95の時代から「秀丸エディタ」を愛用していて、仕事中はもちろん、パソコン上でテキストを扱うほとんど全ての場面で活用しています。 そんな秀丸エディタなんですが、つい先日、色の設定を大幅 …

チューブラータイヤにシーラント剤(ビットリア Pit Stop TNT EVO)を入れました!

チューブラータイヤを使うにあたって、シーラント剤(ビットリア Pit Stop TNT EVO)を入れておく事にしました。 シーラント剤は、パンクしてから入れても効果があるそうで、予めタイヤの中に入れ …

十日戎

今年も昨年同様、友人と一緒に「西宮神社の十日戎」に行ってきました。 私は基本的に神や仏を信じる質ではないのですが、昨年はじめて西宮神社に行ったところ、一年間とても仕事に恵まれたので、そのお礼もかねて今 …

タイヤ交換の強い味方!「バイクハンド タイヤセットペンチ YC-3126」

ロードバイクのタイヤ交換のための専用工具「BIKEHAND(バイクハンド) YC-3126 タイヤセットペンチ」というのを見つけたので、購入(衝動買い(^^;)してみました。 これまでに、新品タイヤを …